第一交通産業グループ分譲事業部グランドパレスシリーズ最新情報をお届けする不動産情報サイト - グランドパレスTIMES

公開日:2018.09.17 / 閲覧数 3161 views

9月といえば? ~GP行橋駅前ザ・テンス~


みなさま こんにちは。 グランドパレス行橋駅前ザ・テンスです。

さて、ふとしたときに秋の気配を感じる9月。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、過ごし方も様々ですよね。季節の移り変わるのを感じる9月にはどんな行事があるでしょうか。少しふれてみましょう。

●防災の日(9月1日)「災害への備えを怠らないように」 災害に遭った時にどうするのか今一度ご家族で話し合う日となればいいですよね。

●敬老の日(第3月曜日)「多年にわたり社会に尽くしてきた高齢者の方を敬愛し長寿を祝う」 祖父祖母へ感謝しましょう。

●十五夜(9月中旬) 別名「中秋の名月」 今年の十五夜は9月24日(月)です。ススキを飾り、お月見団子をお供えし、月を愛でる。空を見上げれば美しい満月。たまにはゆったりと穏やかに流れる時間をつくってみてはいかが。

●秋分の日(9月23日)「昼と夜の長さが等しくなる日」「祖先を敬い亡くなった人を偲ぶ日」

※秋のお彼岸 秋分の日前後3日間を合わせた7日間のこと。「先祖供養の日」先祖を敬い供養する心が大切です。お墓参りに行きましょう。

9月は、まだまだ残暑が厳しいですが、『暑さ寒さも彼岸まで』と言います。少しずつ過ごしやすくなってくるでしょう。今のこの時期にしかできないこと、味わえないことを楽しんでみてください。きっと小さな ”秋” を見つけることができるでしょう。ちなみにお花を見ていると季節を感じることができますよ!

関連ページ

BLOG